LAN-DISKのRAID0が壊れたのでRAID1に

この時期はなぜか壊れるハードディスク。
今回はバックアップ用のLAN-DISKのRAID0が壊れました。

前回PCのハードディスクを交換したばかりで、なんとなくそっちにバックアップコピーしていたため被害は無かったのですが、時間は費やしました。

そのコピーが終わると切断されたりして、おかしいなと思いつつ2週間ほど
DISK1おかしいですよーと 

再起動すると警告は出なくなりますが、そろそろやばいかもということで交換用を物色しはじめるが、メーカー推奨が高すぎる。

連休前夜、シャットダウンして翌朝から交換です。
交換はマニュアルに従わなくても出来る程度で簡単なのですが、元のディスクは普通のシーゲイト1TBだった。

当たり前なのですが買う前に見ておけってことです。
大事なバックアップですからと言い聞かせ

今まではストライピングで1TBx2で2TBの容量でしたが、1年ほど使用した結果データは急に増えないし、小粒なファイルが多いだけなのでRAID1ミラーリングにすることに、

あれ?
どうせフォーマットするなら買わなくても良かったという気がしないでもない。

2度目の大事なバックアップですからと言い聞かせ

ここからあっちこっちにコピーをする。
  1. バックアップからバックアップに戻すコピー。
  2. 交換元のハードディスクをフォーマットして、直接のバックアップディスクとしてまるごとバックアップ。
少なくとも5年前のデータを見ることはほとんど無いのですが、他にも4台ほど過去のバックアップデータが眠っているのだから死ぬ前に見ておこう。